2011/06/26

昔のこと、思い出したこと

メルマガ、オルタナ通信 88を読んでいて思い出したことを


>   記事5

>   またマッカーサーによって着服されなかった財宝は、日本の東京タワーに隣接する「メソニック森ビル」等に陣取っていたAIGの私産となった。


「メソニック森ビル」はロイター時代に(平成元年ころ)何度も訪れています、地下に機材倉庫として借りていた部屋が2~3あり、そこでマシンのセットアップなどの作業を行っていました。

建物の裏が東京タワー、横の建物がメーソンの東京ロッジ(日本最大の拠点?)という場所でした。



メソニックと名がつくビルは幾つかあったはずですが、森ビルといえば「六本木ヒルズ」 (六本木ヒルズ森タワー、竣工 2003年4月)の持ち主ですね。六本木ヒルズにもエレベターの工事をやっていたので完成前に何度も行っています(実は完成してからは行ったことがない)。

そしてそのすぐ足元(同じ敷地内)にあるのがテレビ朝日本社、テレあさの看板報道番組で古館氏がホリエモンを気違いじみた調子で叩きまくっていたのは、個人的な感情などではなく、上からのお達しに従っていたということですね。


そういえば古館氏、先代から引き継いで番組の顔となった当初は異様なほど暗い顔になって、プロとしての武器である声も内にこもった調子で死んだようになっていました。私は当時、単純に偉大な先代と比較されることのプレッシャーから来たものと見ていましたが、今にして思えば、番組を担当することとなった為に、逃れようの無い真実と出会ったしまったことがそうさせていたのかもしれません。

真実の報道という理想(虚構)、拒否することが不可能な上からの絶対的な意向(圧力)。その狭間に置かれ身動きがとれなくなり、ある意味死んでしまっていたのかもしれません。その後はおそらく、操り人形になることを受け入れ開き直ったのでしょう。ホリエモン叩きは、彼にとって(私の働きを見てくださいという)絶好のアピールの機会だったはずです。

2011/06/21

conflict of ideas

意見の衝突? 対立? 争い?

ドキドキ、ハラハラしながら見ていた方もあるのかもしれません。


伊瀬知母さんと、私とのやりとりの事です

全く同じ事を3回も4回も繰り返していました

伊瀬知母さんの思いとしては、みんなで心からお願いすれば...相手も分かってくれるかも、伝わるかもしれない

対する私の思いは、みんなと言うことは私もそこに含まれるのでしょうけれど、私の中にはお願いと言う発想(感覚)が(今回の件については)存在しないのでそれは無理ですと言う立場。私の中にある思いをそのまま伝えることは出来ても、それはお願いという言葉とはかみ合わないという感覚。

なぜだかは分かりませんけれど、二人して同じところに何回も引き戻されていました。

けれどこれは、お互いの違いを確認しているけれど、否定や争いとはまるで違うんです。衝突ではありません、ただ違っただけ、平行だっただけ。相手の事はちゃんと認めていたんです。そうは見えなかったかもしれませんが(笑)

伊瀬知母さんが、「私のような普通のおばさんが言っても...」と言った時がありましたが、それに対して私は「だからこそ、かえっていいのかもしれませんよ」と返しました。

それと、皆が帰った後に引き返して、もう一度“お願い”して相手側の別の反応を引き出したとの報告には、言葉には出しませんでしたが心の中でさすが母さんと、拍手喝采しておりました。

二人の間には一切わだかまりのようなものは無いと私は感じています。

その証拠というわけではありませんが、私たちは別れ際にしっかり握手していましたよね。変につっかえたモノがあったら、絶対あんなふうに自然には出来なかったはずです。

ちょっと面白いはなしでしょう?

2011/06/20

セルフコントロール

最初に京都に行ったときに既に感じていたことです

優先順位が低かったのか、ハッキリ書く機会が回って来ずに今日まで来てしまいました。他に同様のことを言うであろう人も見当たらないので、これは私の役目なのだろうと思います。

それは何のことかと言えば「タバコ」のことです


一般的なものの見方(健康がどうとか)から言うのではなく、きちんと自分の意識でコントロール出来ていますか?ということを問いたいのです。

私からみて多くの方が、多くの瞬間に、自動人形と化しています。

イライラする、ソワソワする、考えがまとまらない、何かしら不安材料がある。そんな時、無意識に発動するプログラム、「タバコに火を着ける」に行動を乗っ取られている。本当にその瞬間自分が吸いたいから起こした行動なのですか?

『「超自分」勝手』を行おうとしていて(行っているつもりで)、実際は別の世界に引き込まれている


2011/06/19

why are you so...

涙の理由...

笑顔の理由...

受け入れがたい現実に直面したとき

どうしようもない悲しみにぶち当たってしまったとき


その感情をどう外に表すかは人それぞれ

とことん泣いて泣いて、感情を整理しなければ、次の行動にいけない人もいれば

即座に状況を受け入れ、すぐに次の一歩を踏み出すため、自分を勇気付けるため笑顔を作る人もいる

どれが正解、不正解なんてことはない

その人らしい反応でいいはずだ